静岡県立大学連携 ICT関連講座

静岡県立大学社会人学習講座と連携し、ICTに関連する各種セミナーを開催します。

2022年度開催案内

【終了】スマホアプリ開発を通して学ぶ簡単機械学習(オンライン講座)

人工知能と機械学習の関係を学び、人工知能技術を利用したスマホアプリ開発手法の体験を通じて、手軽に本格的なスマホアプリ開発が可能になることを実感して頂きます。人工知能がどんなものなのか興味がある方から、実際にスマホアプリ開発に挑戦してみたい方まで人工知能への最初の一歩となるお話を分かり易く解説します。

スマホアプリ開発を通して学ぶ簡単機械学習チラシ

    【募集終了】Rではじめるデータ分析

    統計の基礎から回帰分析の応用まで、オープンソースの統計ソフトRを用いた演習を実施。手を動かして、統計ソフトを使いこなせるようになり、職場で実践して頂くことを目指します。

    【募集中】Pythonプログラミング入門

    本講座では、Pythonに初めて触るプログラミング初学者の方を対象として、プログラミングの初歩から、座学だけでなく実際にコードを打ち込んで実行する演習を行います。

    2021年度開催実績

    わかりやすい機械学習【オンライン講座】

    人工知能と機械学習の関係を学び、代表的な機械学習手法について解説を行います。人工知能がどんなものなのか興味がある方から、実際に機械学習プログラミングに挑戦してみたい方まで人工知能への最初の一歩となるお話を分かり易く解説します。

    • 日時:2021/7/24(土)13:00-16:10(計3時間)
    • 場所:オンライン

    わかりやすいマーケティングリサーチ【オンライン講座】

    アンケート調査に関する実務上の問題点を解決したい方、マーケティング活動に携わっている方、アンケート調査について聞きたいけれど、今さらなかなか聞けないと悩んでいる方などを対象に、調査票設計とデータ分析の基礎から、現場での活用法までを学び、より実践的なリサーチ力の向上を目指します。

    • 日時:2021/8/28,9/4(土)13:00-15:30(計5時間)
    • 場所:オンライン

    IoT基礎講座

    IoTの基礎概念を学びたい方、これから仕事でIoTに関わる方を対象として、プログラミングの初歩から講義と演習を実施。簡単な電子工作で作ったセンサー付きのマイコンボードをネット接続してデータを送信する簡単なプログラム作成も実施します。

    • 日時:2021/10/2,9(土)13:00-16:45(計5時間)
    • 場所:静岡県立大学 草薙キャンパス

    Rではじめるデータ分析

    統計の基礎から回帰分析の応用まで、オープンソースの統計ソフトRを用いた演習を実施。手を動かして、統計ソフトを使いこなせるようになり、職場で実践して頂くことを目指します。

    • 日時:2021/11/13,20,27(土)13:00-17:30(計13.5時間)
    • 場所:静岡県立大学 草薙キャンパス

    Pythonプログラミング入門

    本講座では、Pythonに初めて触るプログラミング初学者の方を対象として、プログラミングの初歩から、座学だけでなく実際にコードを打ち込んで実行する演習を行います。

    • 日時:2021/12/11,18(土)13:00-16:45(計7.5時間)
    • 場所:静岡県立大学 草薙キャンパス

    2020年度開催実績

    わかりやすい機械学習

    人工知能と機械学習の関係を学び、代表的な機械学習手法について解説を行った。人工知能がどんなものなのか興味がある方から、実際に機械学習プログラミングに挑戦してみたい方まで人工知能への最初の一歩となる話を分かり易く解説。

    • 日時:2020/7/18(土)13:00-16:10(計3時間)
    • 場所:オンライン

    わかりやすいマーケティング・リサーチ

    アンケート調査に関する実務上の問題点を解決したい方、マーケティング活動に携わっている方、アンケート調査について聞きたいけれど、今さらなかなか聞けないと悩んでいる方などを対象に、調査票設計とデータ分析の基礎から、現場での活用法までを学ぶ講座。

    • 日時:2020/10/3,10(土)13:00- (計5時間)
    • 場所:オンライン

    Rによるデータ分析入門

    オープンソースの統計ソフトRを用いてごく簡単な記述統計と回帰分析のデータを用いた演習を実施。難しい理論の説明は最小限に、皆さんと手を動かして、長年の悩みを解消し、職場で活用して頂くことを目指す講座。

    • 日時:2020/11/7,14 (土) 13:00-16:45 (計6時間)
    • 場所:静岡県立大学 草薙キャンパス

    Pythonプログラミング入門

    Pythonに初めて触るプログラミング初学者の方を対象として、講義と簡単な電子工作などの実習を実施。
    変数やリスト、タプル、辞書といったデータ型、関数の概念、制御構文、クラスとオブジェクトなどを学んだ上で、追加モジュールを利用した簡単なアンケートデータの集計やグラフ作成などを行う講座。

    • 日時:2021/2/20(土)・3/6(土)13:00-17:30(計7時間30分)
    • 場所:静岡県立大学 草薙キャンパス

    IoT基礎講座

    IoTの基礎概念を学びたい方、これから仕事でIoTに関わる方を対象として、プログラミングの初歩から講義と演習を実施。
    簡単な電子工作で作ったセンサー付きのマイコンボードをネット接続してデータを送信する簡単なプログラム作成も実施。

    • 日時:2021/2/20,27(土)9:00-12:45(計5時間)
    • 場所:静岡県立大学 草薙キャンパス

    2019年度開催実績

    わかりやすい機械学習

    人工知能と機械学習の関係を学び、代表的な機械学習手法について解説を行った。人工知能がどんなものなのか興味がある方から、実際に機械学習プログラミングに挑戦してみたい方まで人工知能への最初の一歩となる話を分かり易く解説。

    • 日時:2019/8/10(土)13:00-16:35(計3時間)
    • 場所:静岡県立大学 草薙キャンパス

    わかりやすいマーケティング・リサーチ

    アンケート調査に関する実務上の問題点を解決したい方、マーケティング活動に携わっている方、アンケート調査について聞きたいけれど、今さらなかなか聞けないと悩んでいる方などを対象に、調査票設計とデータ分析の基礎から、現場での活用法までを学ぶ講座。

    • 日時:2019/10/5(土)13:00- (計4時間30分)
    • 場所:B-nest(ビネスト)静岡市産学交流センター

    Pythonプログラミング入門

    Pythonに初めて触るプログラミング初学者の方を対象として、プログラミングの初歩から講義と演習を実施。
    変数やリスト、タプル、辞書といったデータ型、関数の概念、制御構文、クラスとオブジェクトなどを学んだ上で、追加モジュールを利用した簡単なアンケートデータの集計やグラフ作成などを行う講座。

    • 日時:2019/12/14(土)・12/21(土)13:00-16:45(計7時間30分)
    • 場所:静岡県立大学 草薙キャンパス

    Rによるデータ分析入門(開催中止)

    オープンソースの統計ソフトRを用いてごく簡単な記述統計と回帰分析のデータを用いた演習を実施。難しい理論の説明は最小限に、皆さんと手を動かして、長年の悩みを解消し、職場で活用して頂くことを目指す講座。

    • 日時:2020/2/29(土) ・3/14 (土) 13:00-16:45 (計7時間30分)
    • 場所:静岡県立大学 草薙キャンパス