コンテンツへスキップ
Digital Future Fest ジュニアプロコンin 静岡
HOME > Digital Future Fest ジュニアプロコンin 静岡
Digital Future Fest ジュニアプロコンin 静岡
AI、IoTなどの科学技術が著しく進展し、第4次産業革命により我が国の産業構造は大きく変化しつつあります。
こうした中、本県の経済発展を支える上で重要な次世代人材を対象として、プログラミング作品のコンテストを開催し、プログラミングを学ぶ子供たちに成果発表の機会を提供するとともに、県内企業への理解を深めます。
今後の予定
第3回 Digital Future Fest ジュニアプロコンin 静岡 作品募集
今年も、静岡県主催で小中高校生向けプログラミングコンテストを開催します!
- 対象:小学生、中学生、高校生
※特別支援学校生含む ※高専生等も含み、2022年3月末時点で18歳以下
- テーマ:自由。ゲームでも、ロボットでもプログラミングを使った作品であれば形式を問わず。
- 作品募集期間:2021/7/12-9/25
- 最終審査会・授賞式:2021/10/31(日)@オンライン
- 開催の詳細:https://shizuoka-diff.jp/archive20211/
2019年度開催実績
ジュニアプロコン2020 in 静岡 作品募集
小学校にてプログラミング教育が必修化される2020年度に先駆けて、静岡県として小中高校生向けプログラミングコンテストを初開催しました。

(pdf:479kb)
2020年度開催実績
第2回 Digital Future Fest ジュニアプロコンin 静岡 作品募集
静岡県主催で、小中高校生向けプログラミングコンテストを開催しました!
- 対象:小学生、中学生、高校生
※特別支援学校生含む ※高専生等も含み、2021年3月末時点で18歳以下
- テーマ:自由。ゲームでも、ロボットでもプログラミングを使った作品であれば形式を問わず。
- 作品募集期間:2020/7/13-9/11
- 最終審査会・授賞式:2020/10/18(日)@オンライン
- 開催の詳細:https://shizuoka-diff.jp/

(pdf:798kb)
ジュニアプログラミングキャンプ in静岡
ジュニアプロコンで優れた成績を修めた学生を対象に、プログラミングスキルを磨く2日間のオンラインキャンプを開催しました。
- スケジュール:
- 2021年1月23日(土)10:00-17:00 コース別に知識・技術のインプット
- ~自主開発期間(2週間)~
- 2月6日(土)10:00-17:00 最終調整、グループで作品発表
- 対象:中学生・高校生
- 参加条件:
- 静岡県が開催したジュニアプロコンで優れた成績を修めるなど、一定以上のプログラミングスキルを有していること
- テキスト言語での開発経験のある方
- 期間中インターネット環境、web カメラ、マイクをご用意できる方
- Day1 、Day2 両日参加できる方
- プログラミングが好き、得意な学生
- 参加料:無料
- 定員:30名程度(1コース5~6名で実施)
- 実施コース:
- AI機械学習コース
- SPA・モバイルアプリコース
- サーバーサイドアプリコース
- ブロックチェーンコース
- ARアプリコース
- 開催の詳細:https://fujinokuni-ict.net/news/programming-camp/

(pdf:975kb)